2021年08月04日 [お知らせ]
今回はお知らせ盛りだくさん!
8月4日からのいきいき大村マイタウンの内容はこちら!

オクトピックスは市民ギャラリ―情報。今回は福祉施設「三彩の里」が作った「三彩焼」を展示・販売しています。

三彩焼、私の家にもあるんですが綺麗ですよね~。
市民ギャラリー開催中はこの三彩焼の手びねり体験や絵付け体験もできますので、ぜひ足をお運びください。

今回の特集は2つ。まずは、裏見の滝しゃくなげ公園手前にある耕作放棄地を、市民の憩いの場にしようと取り組んでいる「保山の会」の活動に密着した番組をお送りします。

「保山の会」の取り組みは市が行う「なんでんかんでんチャレンジ40」という助成金の採択事業にもなっていて、プロジェクト名にもある「黄色い菜の花」を植えて油をとったり、芋さし体験など、自然の中の畑ならではの活動をこれまで行ってきました。

自然が少なくなってきている今、こういう自然に囲まれた憩いの場をつくることで、大村の新しい魅力がまた増えるし、色々な皆さんが楽しめるのではないかと思います。
私も菜の花が満開になったら写真を撮りに行ってみたいです。

また、番組でも触れていますが今月7日には「保山の会」が整備した「子ども農園」が開園します!子ども農園での活動は会員制ですので、興味がある方は「保山の会」代表の久保さんまでご連絡ください。

続いて2つ目、8月1日にミライonで開催された「『セロ弾きのゴーシュ』とミニコンサート」の話題です。これは9月12日にシーハットおおむらで行われる音楽童話「セロ弾きのゴーシュ」のプレイベントとして行われました。

「セロ弾きのゴーシュ」は音楽にちなんだ話なので、朗読に実際のチェロの演奏が加わると、ゴーシュがどんな気持ちで演奏していたのかや動物たちの気持ちがより分かりやすくなったと感じました。


朗読の後には長崎OMURA室内合奏団によるミニコンサートも行われ、クラシックからポップスまで幅広いジャンルの曲が演奏されました。
個人的におすすめなのは「だんだん小さく」という曲です。どんな曲なのか知りたい方は放送をぜひ!ある意味テレビだからこそ楽しめる曲だと思います!
なお、音楽童話「セロ弾きのゴーシュ」の詳しい情報はこちら!

また、番組終盤では初心者スポーツ体験教室「テコンドー」「アーチェリー」のお知らせもあります。参加してみたい方は市スポーツ協会まで!

大村の話題が盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 7:00~、10:00~、12:00~、16:00~、19:00~、21:00~、22:00~、24:00~
イベント番組【12ch】
8月2日~8月8日(月~日) 歴史フォーラム「大村藩領の潜伏キリシタンと千々石ミゲル」
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~
- 投稿者:fukuda-s
-
お知らせ