2012年01月07日 [お知らせ]

鬼火たき

毎年7日正月の1月7日には市内各地で鬼火たきが行なわれます。
(今では日曜日にあわせたり、時間を遅らせたりするところもあるようです。)
今朝は本堂川の河川敷でおこなわれた乾馬場町の鬼火たきを取材してきました。
朝7時の点火とともに、積み上げられた竹のやぐらに火が燃え広がって迫力満点!
今年は風もなく、立派な火柱がまっすぐのぼってバンバン
はじめる竹の音が「これぞ鬼火たき!!」という雰囲気を盛り上げます。

そして『おき』をつかってもちを焼いて、
婦人会のみなさんが用意したぜんざいをいただきました、
しょう油つけ焼き餅もいただきましたがこれまた美味しい!!

鬼火にあたったり、おきで焼いたもちを食べると無病息災といわれてますが、
こんな昔ながらの風習、ずっと残していけたらいいですね。

共有する
  • 投稿者:はっしー
  • お知らせ