2015年12月14日 [取材日記]

松原地区総合防災訓練実施

13日日曜日に松原小学校で行われた総合防災訓練。
松原地区安心安全会が主催する2回目の開催ですが、140人近い参加者が集まりました。Still1214_00000

水消火器を使った消火訓練や地震体験、煙体験などが行われました。Still1214_00001Still1214_00011

煙は上に上がって行くので、低い姿勢で、ハンカチなどで口を覆って避難しましょう。
あと、消火器で消火剤や水が出る時間は30~40秒と短いんですね。
なんで無駄に使わないよう、火元に5メートルぐらいに近づいてから栓を抜いて発射(?)しましょう。
ホースの先の方を持つと、ぶれずに安定しますよ。

などなど、他にもたくさんの「へー」「なるほどー」の説明を大村消防署の職員がしてくれました。

Still1214_00006

大村市消防団の12分団には最新鋭の消防車が導入されているんですね。
リフトで動くポンプに工事現場?と思うような車載道具の数々に、大人の皆さんも興味津々の様子でした。

Still1214_00009 Still1214_00010

体育館では防災グッズの展示もありましたが、グルメな非常食もあるんですね。非常時じゃなくても食べてみたい!でもみなさん、どこに売ってあるのかを気にされていました。確かにスーパーでは売ってない・・・。

Still1214_00005

緊急電話対応訓練の中で、救急車や消防車を呼ぶ際、住所と合わせて「近くの電柱の番号」を言うと、早くて確実だという話がありました。意識してみていませんでしたが、メモして電話機の近くに貼っておくのも手ですよね。

Still1214_00008

訓練終了後は炊き出しのおにぎりとインスタントのお味噌汁をいただきました。
こうやって地域の人たちが顔を合わせることが地域の防災力アップにもつながりますよね。
皆さんの住む地域では防災訓練、行われていますか?

共有する
  • 投稿者:はっしー
  • 取材日記